翻訳と辞書
Words near each other
・ DBE勲章
・ DBR600形
・ DBSクルーズフェリー
・ DBS銀行
・ DBシェンカー
・ DBスターマン
・ DBペディア
・ DBレギオ
・ DB改
・ DB超
DC-10 (航空機)
・ DCD (曖昧さ回避)
・ DCF法
・ DCF規格
・ DCM Japanホールディングス
・ DCMカーマ
・ DCMグループ
・ DCMサンワ
・ DCMジャパン
・ DCMダイキ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

DC-10 (航空機) : ミニ英和和英辞書
DC-10 (航空機)[き, はた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空機 : [こうくうき]
 【名詞】 1. aircraft 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, はた]
 (n) loom

DC-10 (航空機) ( リダイレクト:マクドネル・ダグラス DC-10 ) : ウィキペディア日本語版
マクドネル・ダグラス DC-10[まくどねるだぐらすでぃーしー10]

マクドネル・ダグラス DC-10 () は、アメリカの航空機メーカーマクドネル・ダグラス社〔マクドネル・ダグラス社は、1996年ボーイングと合併した。〕がアメリカン航空の要望にこたえて作ったワイドボディの3発式ジェット旅客機である。主に中距離路線を想定した300席クラスの機体であり、3基のジェットエンジンは左右の主翼下に各1発、垂直尾翼基部に1発搭載している。
ダグラス社が米マクドネル社と合併〔米ダグラス社と米マクドネル社は1967年に合併した。〕する前の1966年に開発を開始したため、名前は「DC」のままである。1970年に初飛行、1971年8月に運航を開始し、1988年まで生産された。
== 機体の特徴 ==
;中央エンジンの配置
DC-10と同時期の開発、完成となった、代表的な3発式ジェット旅客機である米ロッキード社のロッキード L-1011 トライスターでは、S字ダクトのエア・インテイクを採用することで胴体後端の低い位置に第2エンジンを備えていたが、本機ではダクトと一直線の配置で、垂直尾翼内(胴体上)に位置している。このエンジン配置のため、垂直尾翼の構造材は単純な箱型ではなく、吸気ダクトとジェットエンジンを収める円筒形の空間に沿って、縦通材が左右に分かれて通されることになった。
;翼面
鋭い形状の垂直尾翼は、エンジンによって方向舵面積が小さくなったため、効果を増すために2重ヒンジ式となっている。主翼は35度の後退角を有し、高揚力装置としてほぼ全翼幅にわたり前縁スラットがある。主翼だけでなく後部にもエンジンを持つ3発機であり、重心を適正化するため主翼は機体の中程よりやや後寄りにある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マクドネル・ダグラス DC-10」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.